このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

エンディングノートとは?初めてのエンディングノートを徹底解説!

エンディングノート作成イメージ エンディングノート

「エンディングノート」とは?遺言書とは別なの?

初めてのエンディングノートについて、記入すべき項目や内容について徹底解説。

自分が死亡した時、自分自身の意思や財産分与、身の回り品の処分方法等、どのようにエンディングノートを作成したらいいかを詳細に解説しています。

この記事を読んで学べる事
  • エンディングノートについて理解できる
  • 遺言書との違いがわかる
  • エンディングノートに書く内容がわかる
  • エンディングノートはいつ始めればいいかわかる

エンディングノートとは?

エンディングノートの意味

エンディングノートとは、万が一、自分が死んでしまったり、意思疎通が困難になってしまった時に備え、家族や周囲の人に伝えたい事を書いてまとめておくノートや手紙の事です。

エンディングノートの内容

エンディングノートには、病気や事故等で自分が動けなくなって、意思疎通が困難になった時に、自分の意思を伝える内容をまとめておきます。
その内容については、特に決まり事があるわけではなく、延命措置を行うかどうかといった医療面についてや、死んでしまった場合の葬儀についての希望、財産や身の回り品についての事などになります。

エンディングノートと遺言書の違い

遺言書には「法的効力」がある

自分が死んでしまった時に残しておく「遺言書」と、エンディングノートとの大きな違いは「法的効力」があるかどうか、になります。法的効力を持たせるために、遺言書は民法に定める方式に従わなければなりません。

気軽に残せる「エンディングノート」

いっぽう「エンディングノート」には、法的効力はありません。

自分に万が一の事が起こった場合に、心配事や事後の希望をまとめておく事で、残された家族の負担も軽減されます。

備忘録としても最適

物忘れが多い人には、「エンディングノート」は最適な備忘録になります。親交が深かい友人の連絡先や、銀行口座、株や財産についても、ひとつのノートにまとめておけば、日常生活でも役立つと思います。

エンディングノートの書き方

書いておきたい最低限の内容

エンディングノートの書き方についての決まり事は特にありませんが、書いておきたい内容としては、次のようなものが挙げられると思います。

  • 個人情報について
     生年月日や住所、本籍、契約情報など
  • 医療について
     アレルギーや常用薬、延命措置を希望するかどうかなど
  • 葬儀について
     葬儀の希望、お墓の場所など
  • 相続財産について
     現預金、有価資産、保険、借入など
  • 連絡先について
     相談相手や、親戚などの連絡先など
  • 遺言について
     遺言書を残したかどうか、遺言書の場所など
  • ペットについて
     年齢や好きな食べ物、かかりつけ医など
  • その他、遺族へのメッセージなど

エンディングノートはいつ書く?

今の時代、若者でも初めている

今の生活がいつまでも続くとは限らず、いつ死が訪れるかわかりません。
そう考えると、すぐにでも取り掛かるべきでしょう。

しかし、人間というのは忘れてしまう生き物です。いざ書き始めてみると、内容が多岐にわたり、途中であきらめてしまう人もいるのではないでしょうか?

著者のオススメとしては、自分の誕生日に毎年見返してみる、という方法です。
1ヶ所にファイルとしてまとめておけば、保管場所も忘れる事なく、確認の都度、最低限の情報が残される事でしょう。

「エンディングノートとは?」のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、初めてエンディングノートを書こうと思った人に向けて、「エンディングノートとは?」をテーマに、記入すべき項目や内容について解説させて頂きました。

万が一の時のために、あなたも今すぐ、エンディングノートに取り組んでみてはいかがでしょうか。

終活応援.net」では、皆様の終活をこれからも応援していきます。

タイトルとURLをコピーしました